小型車両系建設機械 受講生募集中!!

セイブリフト女子部

2018年08月17日 15:09

こんにちは、
静岡県セイブリフトスクール 女子部です。

静岡県セイブリフトスクールは、浜松市内で
フォークリフト・小型移動式クレーン・玉掛け技能講習を
行っている登録教習機関です。

車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削等)特別教育
 8月30日(木)~8月31日(金)開催します

建設業の方や農業の方、車両系建設機械を使用される方はもちろん、
穴掘り楽しそうだなと思う方などで ご都合の合う方、
この機会に受講してみませんか
お待ちしております


受講生募集中!!

 ~ ~ 技 能 講 習 ~ ~
【直近の講習開始日と空き状況は平成30年 8月17日現在です。】

≪フォークリフト運転技能講習≫


最大荷重1トン以上のフォークリフト運転業務に必要な資格です。

(公道を走行することを除く。)
直近の講習開始日と空き状況 
 ・ 8/22(水)〇 ・ 8/25(土)〇 ・ 8/29(水)〇 ・ 9/ 1(土)〇
 ・ 9/ 5(水)〇 ・ 9/ 8(土)〇 ・ 9/12(水)〇 ・ 9/15(土)〇

≪小型移動式クレーン運転技能講習≫

つり上げ荷重5トン未満の移動式クレーン運転業務に必要な資格です。

(公道を走行することを除く。)
直近の講習開始日と空き状況 
 ・ 8/22(水)〇 ・ 9/ 8(土)〇 ・ 9/19(水)〇 ・ 10/ 6(土)〇

≪玉掛け技能講習≫ 

クレーン等の玉掛け業務に必要な資格です。直近の講習開始日と空き状況
 ・ 8/25(土)〇 ・ 8/30(木)〇 ・ 9/ 5(水)△ ・ 9/22(土)〇
 
 H29年4月から 週末分割コースが始まりました。


 ~ ~ 特 別 教 育 ~ ~
≪高所作業車(10m未満)特別教育≫

 作業床の高さが10m未満の高所作業車の運転に必要な資格です。
(公道を走行することを除く。)
直近の講習開始日と空き状況
 ・ 9/ 5(水)〇 ・ 9/15(土)〇 ・ 10/ 3(水)〇

≪小型車両系建設機械特別教育≫
(整地・運搬・積込み用・掘削等)

  機体重量3トン未満の整地・運搬・積込み・掘削などに使用する車両系建設機械の運転に必要な資格です。
(公道を走行することを除く。)
直近の講習開始日と空き状況
 ・ 8/30(木)〇 ・ 9/27(木)〇

 
≪巻上げ機(ウインチ)特別教育≫

動力を用いた巻上げ機(ウインチ)の運転に必要な資格です。(電動ホイスト・エアホイストを除く。)
【注意】 車載専用車等に設備されているウインチの取り扱いにもこの資格が必要です。
直近の講習開始日と空き状況
 ・ 9/ 7(金)〇  


≪低圧電気取扱い特別教育≫

低圧の充電電路の敷設等の業務・開閉器の操作に必要な資格です。
【注意】 電気工事士や自動車整備士の資格を取得していても、低圧電気の取り扱いにはこの資格が必要です。
直近の講習開始日と空き状況
 ・ 8/22(水)〇 ・ 9/19(水)〇 


≪自由研削といしの取替え等業務特別教育≫

自由研削といし(グラインダー)の取替え及び、試運転に関する業務に必要な資格です。
直近の講習開始日と空き状況
 ・ 8/24(金)〇 ・ 9/ 9(日)〇 


 ~ ~ 安 全 衛 生 教 育 ~ ~
≪刈払機取扱い作業者安全衛生教育≫

 業務で刈払機を取扱う作業に従事するために必要な安全衛生教育です。
直近の講習開始日と空き状況
 ・ 8/26(日)〇 ・ 9/ 7(金)〇 ・ 9/23(日)〇


≪振動工具(チェーンソーを除く)取扱い者等に対する安全衛生教育≫

 振動工具(チェーンソーを除く)を取扱う業務に必要な安全衛生教育です。
直近の講習開始日と空き状況
 ・ 9/14(金)〇 ・ 10/12(金)〇 
 
≪職長・安全衛生責任者教育≫

◆職長とは

班長等と呼ばれる役職者も含まれ、法に定められた業種(建設業・製造業(一部業種を除く)・電気業・ガス業・自動車整備業・機械修理業)にあっては、新たに職長になる者及び、作業中の労働者を直接指揮監督する者(作業主任者を除く)に対し安全及び、衛生のための教育を行わなければならないとされています。

◆安全衛生責任者とは

建設業等で、一作業場において複数の事業者の労働者が作業を行なう場合は、その作業場における労働災害防止の為、元方請負事業者以外の請負事業者等は、元方請負事業者が選任する統括安全衛生責任者との連絡等を行う安全衛生責任者を選任しなければならないとされています。直近の講習開始日と空き状況
 ・ 9/13(木)〇 ・ 10/11(木)〇




関連記事